2012.08.30 Thursday
は
- ば!
- KNBメンバー・四が悦子のギャグをインターセプトする際に発する言葉。(例)ば!また悦ちゃんが何か考えよるばい!!
- はぎおどりーまー【HAGiO DREAMER】
- KNBの前代表・りまるおんが運営するウェブサイト、またはその後開設したブログのこと。萩尾溜池の紹介を基軸とした構成になるかと思われたが、どこをどう間違ったのかただのネタ話が蔓延するサイトとなった。管理人は萩尾での釣りがメインだが、KNBでの萩尾での成績はからっきしであることから、このサイトの内容の信憑性が疑われている。
- はぎおどりーむ【HAGiO DREAM】
- (1)萩尾溜池で50cmオーバーのバスを釣ること。KNB内ではTAKOの56cmを筆頭にTAKA-C、りまるおんが達成 (2)萩尾での車中泊時に夢精してしまうこと
- はぎどり【ハギドリ】
- ウェブサイト「HAGiO DREAMER」の略称
- はぎどりてきにいかん【ハギドリ的に遺憾】
- 物事がうまくいった時のこと。人の不幸をネタにするHAGiO DREAEMERとしては遺憾なことであることから派生 〔例〕大学に合格してしまいました。ハギドリ的に遺憾な結果となりました 〔誤用例〕「ハゲたことだし、テキ屋にでも行かん?」
- ばくちょうちゃんねる【爆釣チャンネル】
- バスフィッシングなどルアーフィッシング情報を網羅するケイタイ有料サイト。村田基や田辺哲男などの著名人コラムのほか、KNBメンバー・加勢川漁師も以前コラムを執筆していた 〔略称〕爆チャン
- はげる【ハゲる】
- 萩尾溜池への釣行 《同類》ヅコる 〔例〕明日、ハゲってくるよ 〔誤用例〕カリって絶対ハゲるよな
- ばすげっと【BASS GET】
- KNBメンバー・潤が運営していた旧ウェブサイトタイトル。現在は「Blue Hawk Bass」。1998年夏開設
- はっすぅ〜
- ハッスルパブのこと。主に土門林、加勢川漁師、hiRo_くずが常連。馬場も虎視眈々と狙う
- はなびし【花びし】
- 「すら的飲み会」にて、集合場所となるSliderの両親経営のお店
- ばばとしお【馬場利夫】
- KNBメンバー・馬場利夫のこと。もともとのハンドルネームは「バト」だったが、その名前の由来を巡り議題が紛糾、その中で出た説が「馬場利夫の略」。それ以来「日本一馬場利夫の名が似合う男」として、いつの間にかこの名前が定着した。命名はhiRo_くず。なお、バトのホントの由来は「TDバトラー」からという何とも味気ない結末を迎えた
- ばばる【馬場る】
- メガバスルアーを買うために、KNBのオフ会をドタキャンして朝から釣具屋に並ぶこと。
- はむたろうのおじちゃん【ハム太郎のおじちゃん】
- KNBメンバー・おやっぢぃマウスのこと。代表・りまるおんが我が子に、おやっぢぃを紹介する際に用いた表現 〔例〕ほら〜これがハム太郎のおじちゃんだよ
- ばりさん【バリ3】
- KNBメンバー・リターンエースが爆釣モードに入り、饒舌な状態になること 〔対義〕圏外 〔誤用例〕「水島新司のマンガっておもしろいよな」「そりゃ、あぶさんだろ」
- ぱるてっく【パルテック】
- KNBメンバー御用達のパソコンショップ。Kumamoto Bass Hunt Club氏が勤務する。現在は閉店。親身になって相談に乗ってくれるが、相談が忙しすぎてなかなかKNBに参加できない 〔例〕今日、パルテック行って来るよ 〔誤用例〕今日、バルチック艦隊を撃破したよ
- はやしゃん
- KNBメンバー・はやしゃんのこと。KNB初期より在籍。妙なハイテンションが特徴。
- はやしさん【林さん】
- KNBメンバー・はやしゃんのこと。本名は林ではないが、はやしゃんという響きが「はやしさん」と混同されたことから派生。〔同義〕流団の林さん
- びでお【ビデオ】
- KNB内で作成されたオリジナル・ビデオのことを指す。2003年1月時点で、2001年KNBマスターズ第4戦(監督uzumaki)2002年KNBクラシック(監督りまるおん)が映像化され、メンバーに頒布されている。どちらも釣りビデオとしてではなく、単なるお笑いビデオとして楽しめるらしい
- ひゃくにんぎり【百人斬り】
- KNBメンバーの中では、加勢川漁師とすがPが達成したと言われている
- ひろくず【hiRo_くず】
- KNB第3代代表。別名:釣れづれさん。小池さん。ラーメン食べてる人。釣りのスキルはともかくラーメンに関する造詣が深く、その知識はKNB屈指のレベル。もしKNBにラーメンに関するトーナメントがあったら絶対に誰も勝てない、生涯ずっとチャンピオンとまで言われているが、KNBには特にそういう風潮も路線もないので、基本成績は低迷。しかし彼の力が最も活かされるのは大会後にみんなでラーメンを食べに行くときに、そのフィールドに最も近く最も美味しいラーメン店を紹介してくれる時。各メンバーもプライベート釣行後のラーメン店探索には、彼のブログが最も活かされてるというほど、釣りとはまったく関係のないところでKNBに最も貢献している。KNBラーメン検定5段(師範代)。KNB釣り検定2級(茶帯)。
- ひろびろ
- KNBメンバー・hiRo_くずが運営するウェブサイト。驚異的な釣行数の多さを誇り、几帳面にも全部のレポをこなしていたが、さすがに釣行と執筆のバランスがあわなくなり、現在は停滞状態
- ぴんくすぷらっしゅ【ピンクスプラッシュ】
- KNBメンバー・きんこが設立した女性アングラーだけで構成されたバスフィッシング・チーム。あっという間に自然消滅。
ひ
ふ
- ぷぅ(*)
- 肛門と放屁をあらわすアスキーアート
- ぶうーーー
- KNBの各大会にて、主にマコトが優勝、または入賞した時に自然発生的に出現するブーイング。
- ぷは
- チャットでくだらないギャグを飛ばした時に、少しでもギャグを引き締めようと、なおかつ自らを戒めるために使用する自虐的な文字記号 〔例〕この帽子ドイツんだ? オランダ(ぷは)
- ぶひゃ!
- チームPROBASのお頭・TAKA-Cが軽く笑う時の擬音。この後、一気にまくし立てるように喋り…もとい叫び始める。〔例〕ぶひゃ!だいたいねーおまえねーホンナこて使えんとだけん!オレがねいつも言いよっど?あのたい、きりもみは…(以下延々)
- ぶーめらん【ブーメラン】
- 今まさに大会がスタートしようという時に忘れ物をして取りに帰る様。荘々がマスターズデビュー戦にて、ボート戦の最重要アイテムともいえるエレキを丸ごと忘れてしまい、急いで自宅まで取りに戻って参戦したことが由来。
- ぶるーほーくばす【Blue Hawk Bass】
- KNBメンバー・潤が運営するウェブサイト。村田基を師と仰ぐ彼が、初めて村田氏と会った時のことを感動的に描く一方、思春期ならではの栗の花香る文体も魅力。
- ふろーとぼーと【フロートボート】
- 参照→カリボート、Z1
- ぷろばす【PROBAS】
- 2000年秋から開設された「超科学的ホームページ」を謳ったウェブサイト。編集長はTAKA-C。蓄積されたデータにより科学的に解析された釣行レポートが売りで、根強い人気を誇ったが現在は閉鎖。サイト全体に漂うアングラさが魅力だった。
へ
- へ?
- 予測していない質問をされた時などに思わず出てしまう返し言葉。
ほ
- ほぉ〜、まじすかぁ
- KNBメンバー・はやしゃんが質問を浴びせ、回答を得られた時に発する言葉。〔誤用例〕ほぉ〜、マゾっすかぁ
- ほげほげくりあー【hogehoge clear】
- (1)おやぢCHATでの発言消去コマンド (2)釣行の際、ホゲること 《同義》ホゲる 〔例〕昨日釣り行ったけどホゲホゲクリアーだったよ 〔誤用例〕昨日、ナンパしたオネーチャンにホジホジしちゃったよ
- ほげる【ホゲる】
- 釣りに行ったものの、一尾のバスも釣れなかったこと。《同義》ボーズ、デコる、ホゲホゲクリアー
- ほげろ〜【( ̄人 ̄)ほげろ〜】
- 釣りに行ってる相手、あるいは釣りに行こうとしている相手に対しメールで送る呪詛の言葉。かなりの効力を発揮すると言われている。